GWはどうお過ごしでしたか?私は基本的に赤い日は休日としています。そうなると、GWといえども土曜日は普通の土曜日として会社へ行き来週の準備や、やるべき事を前倒しで終わらせ、いつも通り皇居界隈をランニングという日でした。
誰もいない会社で黙々と誰にも見つからずにする仕事は、集中できるので仕事も早い。一気に終わらせあとは自分の時間を満喫できるメリットもある。しかしながら、メーカーさんに聞きたい質問はできないので不便を感じる事もありますが、自分で探したり調べたりする事で知識が深まる事もあるので、助けがないからこそ向上する事もあるのかもしれませんね。どうにかするしかないしね。
考える暇があるなら先にやってみる
知っていたらやらなかった事もあれば、知らなかったから出来た事があります。SNSやyoutubeで簡単に情報が文字でも画像でも動画でも収集できる様になりました。何事も先に知っておく習慣もいいと思いますが、先入観を無くす事やチャレンジする事になると前情報がチャレンジの邪魔をしちゃう事にならない様にしないと。
考える暇があるならやってみようという考え。
私の場合は前もってあまり知らない方がチャレンジしやすい性格です。この先どうなるか?どうやったらいいのか?と方法を探すより行ってみてから考える様な冒険タイプです。私の好きな事にロング走はそのいい例。
はじめて100キロマラソンに出場する時もトレーニング段階で100キロを一気には走っていません。せいぜい50キロ程度でした。そこから先は未知の世界。50キロの先はどんだけキツイのかと想像だけはしていました。想像以上にきつくてしんどい。だから走り切った100キロのゴールの瞬間は感無量でした。
未知の世界を知る事や見れる事って楽しくないですか?
検索結果に書いていなかった事
GoogleやSNSで50キロから先のしんどさを記事にしている方もたくさんいました。もちろん少しは読んでみました。けれど私は未経験ですから、どんな記事を読んでみても頭でイメージできても実際はどうなのかは分かりませんでした。むしろ記事を読めば読むほど、俺はイケルでしょ、別に大丈夫でしょ、そう思っていました。まだ実際に走ってもいないのに。
興味本位でどんなものかとはじめて参加した100キロウルトラマラソンでは、70キロあたりの直線で走りながら少し寝ました。検索した記事には、寝ながら走った事は誰も書いていません。
走りながら寝た
走りながら寝るなんて。
強烈な向かい風、寝不足のまま参加し50キロでようやく半分という距離をクリアし淡々と前に進む最中にエネルギー切れなのか寒さからなのか、強烈な睡魔に襲われて走りながら寝ました。さらには80キロのチェックポイントで後輩にタバコを持たせて待っていてもらいました。クタクタに疲れた体で一服。レース中の一服はかなり目立っていました。あと20キロでゴールです。最高の気分転換ができて100キロのゴールに向かい完走しました。
制限時間の14時間以内にゴールするというリミットを課せられていて、遊び半分の遠足気分の走り方、本気でタイムアタックする方、出場動機もそれぞれで私は完走目的で13時間以内にはゴールしたいと考えていました。
やるかやらないか簡単は判断だけ
入念に下調べした方が成功する確率は高まるかもしれません。誰かがテストを行って上手くいった事を選んで何かをする方が、確かに現実的な事に目を向ければそうなのかも。けど私にとって成功するか失敗するかというよりは、やってみたいかやりたくないかの2択しかないし、その道のりが楽しいわけだし、それは興味とか好奇心といった事が重要なんですよね。
やってみたいと思う事を成功するまで達成するまでやり続ける事で失敗する確率はほとんどゼロに近くなる。もちろん途中でやらなければ良かったと何度も考えるし、何やってんだろうと目的意識が薄まるなんてあたりまえに襲ってくる。成功する為にやるという感覚より、やりたいという感情が私の場合は上なので、自然と継続する力は備わったのかもしれません。
目的達成よりもその過程が面白い
検索して頭で分かる事と体験して分かる事が仮に同じだったとしても、体験で得た自分だけの情報が自分の中で蓄積されていって自分の言葉で伝える事があった時、体験していると熱量もあってエピソードも語れたり話の深さもあって面白く興味深い話となる。
一方で検索で知った情報は明日には覚えていないかもしれない。1ヶ月後には覚えていないかもしれない。記憶に残る体験と大きな違いとなる。検索だけでできる気になる、知った気になるのは、検索者と体験者の面白みの違いに現れるものです。
体験は経験値の積み上げになるけど、検索者は毎回新しい情報を模索する事になる。積み上げないという事が強さになるのかもしれない。
知るとやるのは大きな違い。私の考えはやってみて、失敗したりするその過程が楽しいし辛い経験が交差して成長すると思うのですがね。