美容室を一緒にやりませんか?の相談

一緒に仕事がしたい!そんなお声がけは嬉しいですね。今までも数えたら数十社の美容室さんらお声がけいただいた経緯もあります。もし可能なら是非やってみたいものです。しかしその事業が美容室経営であったり、材料を販売するというケースですと、社会倫理(人間の社会生活上の行動を規制する道徳的規範上、私たちは行わないというポリシーがあります。

なぜならば、私たちは「お客様のビジネスを支援しリスクに備える事」が仕事です。

お陰様で今では全国に1万件以上のご契約をお預かりする、美容業界で最大級の保険代理店へ成長してきました。仮にその私たちが、お客様と「競業」になる様なビジネスを手がけてしまったら倫理観に反します。むしろ、築き上げた信頼を損なう事にもなるでしょう。

仮に美容室経営においてちょっと良い話が舞い込んで来たとしても行いません。その良い話は私たちのお客様へ共有し、そのお客様が成功することこそ私たちの会社として望む事です。

少し考えれば簡単な話です。もし仮に私たちが美容室を経営したら、その美容室には新規のお客様が来るでしょう。その新規のお客様は、そこで美容室を行なっていなければ、私たちのお客様の美容室に行っていたかもしれません。つまり、お客様のビジネスの邪魔をしてはなりません。それこそ倫理観です。

しかし例外的に弊社スタッフの身内(配偶者)が行なっている美容室1店舗だけは、事前に相談があり容認しているケースがあります。この場合のみご理解いただけたら幸いです。

最新情報をチェックしよう!