社内ベンチャーという単語は何かで聴いた事があるかもしれませんね。私のとこへの相談の中に、案外多いのが美容室以外の売上を作りたい相談です。美容師としての将来に不安があるのか?、横展開し利益を拡充したいのか?、または何かやってみたいという気持ちの表れなのか。
社内ベンチャーという単語を引用すると、文字通り社内で新たな起業をするという事ですから、言い方を変えると新たな部署を作るイメージに似ているのかも。
新たな資金調達や消費税免税期間を活用するとなると、グループ会社(要件確認)を設立し本社とは異なる法人で起業することになるので、社内ベンチャーとは少し意味合いが異なる。
本社に籍を残しながら、グループ会社の代表を務める様な形態はすでに何社もの美容室で構築してきましたし、事業の目的があれば方法はあるはずです。こういう相談は一気に熱が上がりやすいので、冷却期間を作りながら進めるのがオススメです。