今回のタイトル「何かしたいけど何がいい?」ですが、実はこれに似た相談結構あるのです。何かはしたい、けれど何が良さそうなのか?そんな感じでしょうか?何となく分かる様な気もしますが、もし皆さんに同様の質問があったら何て答えますか?
何かしたいのは分かりますが、誰かに相談して何となく良いかもと思ってやってみて、良い結果なら自分のお手柄で、良くない結果の時にはあの時あいつに聞いてやったけど最悪だったぜ!となる気もします。これ割とあるあるなんです。だから気をつけてくださいね、その手の相談が皆さんのとこへもきっときますからね。
何かしたいなら、何がしたいのか、目的があるのか、理念からぶれていないのか。
何かしたいと思える時は、ほんの少しゆとりがある時の様です。まだ縦に伸びる前から横展開して上手くいく可能性はあまり高くない気もします。その時間、その費用、その熱量を今の仕事やスタッフに向けるだけで成長は加速するし、4桁の納税が出来る様になればもっとやれる事出来る事が増えると思うので、まずはそれくらいまでは選択と集中してみてはどうでしょうか?