N式教育理論10「ニュービジネスを理解する」

N式教育理論10回目の発信です。前回は「クロージングを理解する」でしたね。今回のセールスプロセスは「ニュービジネスを理解する」です。いつも通りREPSS社、営業職の記述ですので、美容師さんは美容室の教育に置き換えてイメージしてくださいね!今回の内容は美容師さんにとって「次回予約」に通じる内容だと思いますので参考にしてください!

N=ニュービジネス

ニュービジネスとは契約の事を指します。お客様にご理解いただき納得してくださり、この瞬間から正担当者となるのです。人生にはさまざまな出来事があり、楽しい時も悩む時も眠れない様な日も誰だってあるでしょう。お客様からの連絡は「仕事とは関係ない話ですが良いですか?」そんな言葉をたくさん頂けます。例えば、美容室社長がお客様だとすると「今度出店を考えているのだけど、この物件どう思いますか?」「給与体系の見直しを考えているのだけど」「今期の事業計画作りについてですが」と、相談の内容が幅広いのもREPSS社の特徴です。

もしかしたら「相談」とは「決定のきっかけ」の場合もあると思います。悩んで考えてたどり着く直前に対話できる相手に話してみる。話してみると少し勇気が湧く事もあれば、私の場合は本気でお客様の事を考えて厳しい意見を言う事もあります。「いいですね」「いいと思います」だけでは相談相手として少し不足しているでしょう。

ニュービジネスという表現をしたセールスプロセスの「N」とは「新たな仕事」とも捉えられます。納品したら仕事の完結の場合「N」という表現は使わないでしょう。「N」とは終わりが始まりでもあります。

私たちも美容師さんも、目の前の1回仕事をしているわけではなく、1回仕事をしたい訳でもないはずです。正担当者としてこの先ずっと担当し続けたいのです。つまり、この先も担当をするという意味を込めて「N」なのです。

ニュービジネスの重要性

私達はお客様の担当者です。またソニー時代には役職名をライフプランナーと位置づけていました。それは今も変わりません。私達はお客様のプランナーであり人生の伴走者です。「もしこの世界に通貨というお金が存在しなかったらどの様な人生を送りたいですか?」という質問をすると皆さん楽しそうに考えはじめます。

世界を旅したいな。

スポーツに没頭したいな。

田舎暮らしも良いな。

最近のSNSで豊かになるためお金は無いよりあった方が良いという記事を散見します。確かにその通りだと思います。しかしお金を稼ぐ事や貯蓄をするという事は手段のはずです。その手段として貯蓄や資産運用という方法があるだけの事ですね。お金を稼ぐ事や資産運用をする事が目的だとすれば、少し寂しい感じもします。人生を楽しむために、いつか訪れる別れの時が自分の順番の時、あまり後悔をしたくないものです。

私達はセールスプロセスを通じてお客様と関わりを持ち、ニュービジネスという契約をご指名を受けた上でお預かりをする事ができた時に、正担当者としてプランナーとして伴走者として共に成長し人生を楽しむ為の「後ろ盾」でありたいのです。

最新情報をチェックしよう!