簡単に成功しないから改善する

PDCAこの言葉を多用しますが、「P(計画)」を立てて「D(実行)」するまでは楽しいしやり甲斐もあるし前向きに取り組めます。ところが、予定より伸びない、反応が少ない、当初の計画を下方修正する必要があるとなると、俄然やる気が落ち込んでしまう。すると、あれが良くないこれが良くないと「辞める理由」がちらつきはじめる。

確かに結果が伴わないと辞めたくなるものですよね。私も同感です。PDCAのPDはストレスもなく楽しい時間ですが、当初のPの段階で良くない予測が欠けていると気持ちが落ちてしまうのかもしれない。

なぜ数字が良いのか、なぜ数字が良くないのかの「C(検証)」をし、対策や改善を行う事が「A」のはずなのに、いつの間にか失速して次の目新しい事に気が向いてしまう。冷静に考えると、成功したいなら仮説計画/実行/検証/改善/計画を繰り返せば成功確率が上がるのに、失速したやる気が「CとA」を遠ざける。はじめからスムーズに上手くいく事の方が少ないと思いませんか?

最新情報をチェックしよう!